飲食店の整理整頓のコツブログ– category –
-
飲食店の整理整頓のコツブログ
14.掃除をしやすくするには、整理整頓が必要!
掃除をしやすくするコツは何だと思いますか?モノが床に有ったり、あちこちに置かれていたのでは隅々まで掃除をすることができませんね。やはり、必要なモノが必要な場所に収まっていることですね。ですので、掃除一つするにも、モノの整理が関係してくる... -
飲食店の整理整頓のコツブログ
35.店舗改善・従業員教育の情報のご案内
【店舗改善について】 飲食店改善整理サポートをご覧いただくと、サービス内容・料金などをご覧いただけます。ご予算や、作業日程はご相談いただけます。また、神戸市内の方は専門家派遣事業としてご利用されると経費を抑えながら改善することができます。... -
飲食店の整理整頓のコツブログ
13.食品事業の7Sとは?
3S、5Sがあり、更に7S!?と思いますよね? 私も初めてこれらのことを知った時は、なかなか意味が輪k理ませんでした(笑)ですが、どういうことをあらわているのかを理解すると、とてもわかりやすいと今は思えます。 【7Sは「洗浄」が「殺菌」が加わっ... -
飲食店の整理整頓のコツブログ
36.整理整頓サービスについてQ&A
Q1.どんなサービスをしているの?A1.ハウスキーピング協会の整理収納理論を用いて、整理収納アドバイザーとして一般家庭から、企業まで「片付け」を通し、暮らしやすさや、働きやすさなど、それぞれの方が望まれる結果、利益を提供致します。【サービス... -
飲食店の整理整頓のコツブログ
12.飲食業の5Sとその効果
5S活動の5つのSとは・・・ 整理、整頓、清掃、清潔、習慣(躾)飲食業の方が案外一番できないのが、「清掃」ではないかと思います。やることがありすぎて・・・・いそがしくて・・・・ でも、当たり前にことを馬鹿にしないでちゃんとやる!だと思います... -
飲食店の整理整頓のコツブログ
11.3S=(整理・整頓・清掃)をご存知ですか?
主に製造業で導入されていることが多い3S活動です。「整理、整頓、清掃」の3つを安全のために掲げ、さまざまな現場で取り入れられています。 一方、「清潔、習慣」を加えた「整理、整頓、清掃、清潔、習慣」5つを掲げたものが5S活動です。 【3Sは、5Sの... -
飲食店の整理整頓のコツブログ
10.コミュニケーションの改善
下記はの図は、職場が片付いていないことで、「イライラする」という精神状態にまで至るというアンケート結果のグラフです。(わかりやすくするために、ピンクの「まあまあできている」は、「できていない」に含めた表にしています。) 【整理整頓がコミュ... -
飲食店の整理整頓のコツブログ
9.コミュニケーションの悪化
整理整頓ができていないことや、作業がいつも中途半端などが原因でコミュニケーションが悪くなることがあります。誰かがいつも黙って元に戻してくれているかもしれません。些細なことが、どんどんコミュニケーションを悪くしているかもしれませんね。 【職... -
飲食店の整理整頓のコツブログ
37.従業員教育をご利用いただく効果
従業員向けの教育講座はさまざまな種類があります。当協会では、食品事業で大切な「衛生管理」と「整理整頓・5S」を研修講座のテーマとしています。 衛生管理は、HACCPに沿った衛生管理の制度化がスタートしたので、導入されている企業様も多いと思います... -
飲食店の整理整頓のコツブログ
38.新たな挑戦
なんでこんなことに? ココが休憩室・・・ 前回のブログで、協会の設立の経緯をお伝えしました。新たにやっていく事は、飲食業で働くことになった新人の方に向けて整理整頓や、衛生管理を伝える食品衛生教育講座です。これまで飲食店や、工場などの現場改...