「収納用品を買いに100均に行きましょう」ではなく、「3つのモノを移動させましょう」と言いたいです。
収納用品を買っても、一時的に片付いたと感じても、直ぐに元に戻っていませんか?
目次
3つのモノとは?
①個人的なモノ
②壊れたモノ
③持ち主がわからないモノ
この3つは直ぐに移動させることができます。
ということは、そのモノが有った場所が「空く」ということで、無駄なスペースがなくなるわけです。
なぜ、「収納用品」の購入が先ではないのか?
これは、モノの「いる」、「いらない」という2つの「分ける」作業を省いて、ただ収納用品に入れているだけなので、モノの選別ができていません。
「使っている」と「使っていない」状態が混在しているので、使いたいものがすぐに取り出せない状態です。
実は、この分ける作業がとても重要なことなんです。
スペースが空くと、どんな効果があるか
不要なモノが無くなり、必要なモノだけになるので、モノが探しやすくなります。また、スペースが開くので、モノをわかりやすく収納するスペースができます。
更に、使った後、スムーズに戻すことができます。
モノが戻しにくく、棚の前にちょい置きしたり、適当にその辺に置いたりしていませんか?
その結果、どこに何があるのかわからない状態が出来上がってしまいますね。
コメント