協会概要

私達、改善整理コンサルタントは、飲食店の店舗・厨房やバックヤードなどを改善しています。
どんなに良い改善をし、「片付く仕組み」を作り上げても、従業員の皆さんの手で、いとも簡単に元の秩序の無い状態に戻るのことも経験してきました。

店舗で働く全員が、「整理整頓の基本」を理解し、なんのために行うのか、目的を理解する必要性を痛感いたしました。
現在は、従業員教育と伴走型の改善をご提供することで、忙しい飲食店にマッチした改善サポートをしています。

さらに、「環境整備(清掃)」が飲食店ではできていない問題にも直面いたしました。
弊協会代表(徳王美紀)独自の取り組みとしまして、従業員の皆さんが「和談」を通して、店舗の問題点を可視化し、改善の計画を立案➡実行➡検証➡見直し(PDCAサイクル)に 取り組める環境整備のカリキュラムをご用意いたしました。

衛生管理、環境整備、従業員教育などに課題を感じている店舗オーナーさま、確実に改善を行い、従業員が希望を持てる店舗作りをしませんか?

店舗改善には、実行できる環境整備の仕組みと、それが行える従業員教育が大切です

✅動画でチェック

✅動画でチェック

お客様の最善を考える

MISSON :人材を育て、食の安全安心に貢献する

新入社員からベテラン従業員まで、職場の衛生管理を理解し、問題解決できる人材に成長することを目指します。
研修を通して食品従事者のキャリアデザインに貢献し、若手社員の離職防止・定着へ繋げます。

VISION :大企業の当たり前を中小企業に

大企業の食品事業では当たり前に行われている「環境整備や5S」を中小企業や、小規模飲食店にも提供します。
従業員教育を通して「HACCPの衛生管理」の定着に貢献します。

VALUE :「課題解決」に真摯に向き合う

企業理念の「お客様の最善を考える」と共にお客様が抱えている課題に真摯に取り組みます。

✅動画でチェック

徳王美紀   改善整理コンサルタント協会代表

■看護師16年、パン教室講師23年従事し、衛生管理に携わる。
2015年よりハウスキーピング協会整理収納アドバイザーとして、一般家庭500件や、各種店舗の職場改善を行う。

■2020年6月の食品衛生法改正に伴うHACCPの制度化をきっかけに、整理収納事業者も「HACCPの衛生管理に沿った作業」ができる人材育成が必要と考え、2020年3月に収納業界初の飲食事業向け「一般社団法人改善整理コンサルタント協会」を設立。 

■飲食事業の職場改善ができる改善整理コンサルタントの育成から、飲食事業で働く従業員むけのHACCP教育や、自店舗で改善ができる人材育成教育を提供。
飲食事業の衛生教育の改善や、職場環境の改善に貢献することを目指す。

・改善整理コンサルタント協会代表理事
  https://hica.or.jp/
整理収納サービスLIFEFIX 代表

保有資格
■整理収納アドバイザー1 級
改善整理コンサルタント
HACCP 責任者
HACCP普及指導員
■食品衛生責任者
■企業内整理収納マネージャー
■職場整理収納アドバイザー
■看護師免許

■神戸市産業振興財団 専門家派遣登録
■岡山市産業振興財団 専門家派遣登録
■神戸市商工会議所エキスパートバンク専門家登録
■兵庫県中小企業団体中央会 バーチャルHYOGO登録事業
ハウスキーピング協会認定講座
「HACCP改善整理コンサルタント講座」
整理収納アドバイザー
 ハウスキーピング協会コンペティション2021
 -プロフェッショナル部門-準グランプリ受賞

✅動画でチェック

✅動画でチェック


2025年~ 改善整理コンサルタント協会
所在地兵庫県神戸市灘区
TEL090-9883-3428
創 立2020年 3月 3日 一般社団法人改善整理コンサルタント協会
代表徳王 美紀(トクオウ)
E-mailinfo@hica.or.jp
URLhttps://hica.or.jp/ 
現在のご案内サイト https://5skaizen.haccpkobe.com/
事業内容・改善整理コンサルタント養成講座
・店舗、一般飲食店事業者向け5S作業
・飲食事業者向け HACCP講座
・飲食事業者向け 店舗改善整理スペシャリスト養成講座
・店舗環境整備サービス
講座 出張エリア全国 対応いたします(諸条件により お受けできない場合がございます) 
定休日
営業時間
不定休(但し 年末年始 12/29~1/4日は 休日といたします)
9:30~17:00
パートナーシップ食品安全技術センター 
日本電機株式会社   
・KOZUN 飲食店サポート Happy to Eats
・株式会社AKoffice
・フードビジネス総合コンサルティング  オフィス_ドリームシップ
・一般社団法人これからの時代の・飲食店マネジメント協会
  • 2020年 3月  一般社団法人改善整理コンサルタント協会設立 
  • 2020年 7月  飲食店向けHACCP講座スタート(明石社交飲料組合他、100店舗以上受講)
  • 2021年 5月   飲食店向け一般的衛生管理作成サポートスタート
  • 2022年 5月   飲食店向け「店舗改善整理スペシャリスト講座」スタート
  • 2022年 10月  食品衛生教育認定協会スタート
  • 2022年 11月  神戸市専門家派遣事業として、飲食店の衛生改善サポートスタート
  • 2022年 12月  HACCP改善整理コンサルタント講座が一般社団法人ハウスキーピング協会の認定講座としてスタート
  • 2025年 03月  改善整理コンサルタント協会に変更

  • 2020年03月 一般社団法人改善整理コンサルタント協会として、飲食店向け改善整理コンサルタント講座を収納業者に向
          けてスタート。現在、協会資格者200名以上のコンサルタントを輩出。 
  • 2020年 10月 西明石ホテル、明石めで鯛や様- HACCP衛生改善サポートスタート
  • 2021年 06月 整理収納コンペティション2021 プロフェッショナル部門-準グランプリ受賞
  • 2021年 07月 三田商工会にて「コロナ禍で見直す衛生管理セミナー」
  • 2021年 07月 青森県金融機関向けHACCP講座(青森銀行、みちのく銀行、青い森信用金庫)
  • 2021年 09月 高砂商工会議所にて「HACCPの考え方に沿った片付け方セミナー」
  • 2021年 09月 龍野商工会議所「コロナ禍で見直す衛生管理セミナー」
  • 2022年~2023年 ハウスキーピング協会、一般社団法人 日本片づけ整理収納協議会など、収納業界で飲食店整理収納につ 
            いて講演
  • 2022年~2023年 飲食業界団体様研修講座として登壇
  • 2023年~コロナ禍を経て、飲食事業さまの従業員教育の研修をスタート

■ひょうご産業SDGs